このポイントで潜るのは1年ぶりかな?
屋久島の一番南部のポイントで南国な雰囲気満載なダイビングが楽しめるところです。
が、風の影響を受けやすく北西の風が入ると高い波が立つので、南風なときしかエントリー出来ないポイントでもあります。
12月になってもポカポカ屋久島で南風が吹いているので久しぶりに潜ってみました!
やはりここはいい透明度も抜群だし、水中に顔をつけた瞬間から魚の群れが
以前は水深2m前後のところにマダラトビエイなどがいたときもあったな~
ここは透明度や魚だけでなく、地形がおもしろい!
迷路のようになっているので、あの岩陰を曲がったらなにがいるんだろう~とドキドキポイントでもあります
水温が安定して温かいおかげか、キンギョハナダイやソラスズメダイが屋久島のどのポイントよりも密集しているのも特徴かもしれませんね~
そして奥の岩穴にはイセエビだらけ・・・・
体験ダイビングでも楽しめますが、ライセンスを持っているとより面白いポイントかもしれませんね